2004-08

最近考えてること

回帰

この日記を読んでくれている全ての人達へ。今週は少しマジメな文章が多い。今日も青臭い文章を書く。クサくて鼻についたらパスして欲しい。僕は10年近く過ごした東京から大阪に戻った。忙しい社会人から、無職のバカ息子に戻った。一人暮らしのマンションを...
0
最近考えてること

夏の終わり

「夏休みがあと1日で終わるよ」と、お知らせの台風16号が九州から北上している。仕事を辞めてブラブラしていた僕の夏休み生活も明日で終わる。果たして、この長期休暇は、僕の今後の人生にどんな影響を与えるのだろうか。32年の人生で最も何も考えずに過...
0
本・映画

鳥人間コンテスト

第28回鳥人間コンテストの放送を見た。今回はプロペラ機部門が途中で台風のせいで競技中止になってた。フライトできずに帰る人達はかわいそうだった。「鳥人間コンテスト」…アホな名前だ。無茶やで…って感じである。でも僕はこの番組を真剣に憧れのまなざ...
0
本・映画

浪漫飛行

トランク1つだけで浪漫飛行へInTheSky~♪今聴けば「んなアホな…」という感じの歌詞ですが、高校生の頃はこれが大人の歌に聞こえてたんだろうなあ。まあ勝手に旅に出れる身分でもなかったし。(ちなみにこの歌は1990年JAL沖縄キャンペーンC...
0
運動・健康

徹夜明けの夜空に

昨日から寝てません。ナゼか。今日早く寝れるかなと期待して。何度かこの作戦を決行しましたが、生活リズムは一向に改善しません。体内時計が完全に狂ってしまってる感じです。だいたいのパターンとしては今日のような場合、不覚にも昼寝してしまいます。子供...
0
道具

出産祝い…

最近知人の出産が続きまして、出産祝いについて何が良いのかと調べてみた次第です。もらいたい出産祝いの第1位はベビー服!外出の増える1歳前後の頃のサイズが最適!普段着として着せたいのでブランドや値段にはさほどこだわりません!ということです。しか...
0
道具

CABINストラップ

ヤワな煙草推進派の僕ですが、オマケ目当てにタール7mgという少々キツイ煙草に浮気。喉が痛くなりそうなので1箱でやめますケド。↑このストラップが目当てで、これは着信と震動があるとイルミネーションが光ります。けっこう出来が良くて満足。でもすぐ電...
0
本・映画

アッチョンプリケ

「アッチョンプリケ!」なんですかソノ言葉は。でも耳に残る…ブラック・ジャックOVADVD-BOX出版社/メーカー:ジェネオンエンタテインメント発売日:2002/03/22メディア:DVDブラックジャックの登場人物「ピノコ」のセリフです。最近...
0
本・映画

村上春樹のススメ

風の歌を聴け作者:村上春樹出版社/メーカー:講談社発売日:1979/01メディア:単行本村上春樹(1979年「風の歌を聴け」で群像新人文学賞、デビュー)と僕が出会ったのは高校生の時です。僕が1990年代(=いわゆる青春時代)に一番読んだ作家...
0
道具

I want チョイノリ

しょせん つきさして さぁまよってぇ~♪のアジアン・カンフー・ジェネレーション「ループ&ループ」の音楽と共に流れるCMでおなじみ。女の子たちがチョイノリに乗ってパン食い競争してます。バイト代でお手軽に買えそうな雰囲気を出してるんでしょうか。...
0
本・映画

火を吹くカフェ・オ・レ

朝起きてカフェ・オ・レを飲んでいたら、ムセました。天に向かって吹き出しました。まるで火を吹くびっくり人間みたいでした。自分の顔がビショビショになりました。まるで有名なアノ映画のワンシーンのようでした。ショーシャンクの空に出版社/メーカー:松...
0
道具

次元タバコ

こういう状態になると、煙が途中で漏れるので、あんまり吸った気持ちになりません…でも「次元タバコ」と言われても煙草を吸わない人にはなんのことかわからないでしょう。そしてルパン3世を見てない人も。詳しい説明はココで。煙草を吸い始めてかれこれ5年...
0
本・映画

柔道視聴率31.5%

日本人はそんなに柔道が好きなんでしょうか…「否」です(勝手に決めた)。読売巨人軍が大好きな日本人的傾向、金メダルの可能性があるという情報だけで「金の出る瞬間」を見ている人がほとんどなのでしょう。ずっと柔道が好きで柔道をチェックしていた人には...
0
本・映画

相原コージの時代

コージ苑作者:相原コージ出版社/メーカー:小学館発売日:1987/11メディア:単行本東京の友達と梅田で会ってから、帰りにBOOK・OFF喜連瓜破店をブラブラ。そこで「コージ苑 第一版(相原コージ編)」を見つけたので懐かしくなって買いました...
0
道具

HONDAクロニクル~その3

車上荒らし、度重なる駐禁、スピード違反、バッテリー切れ、ゴルフボール飛来によるドアバイザー損傷…愛すべきCITYはB級中古車であると同時に苦難のクルマでもありました。そんな不運のクルマにはお約束の災難として事故が発生します…大学生だった僕は...
0
本・映画

アテネオリンピック

アテネオリンピック、いよいよ開会式です。無職かつ生活リズムが夜型の僕は、たぶん今までのオリンピックの中でも一番放送を見ることになると思われます。ならばということで、書店をまわってガイドブックを吟味し、1冊買いました。出場選手の個人プロフィー...
0
道具

着うた禁止!?

新しい携帯使用開始。着信音を変えたくなって、「着うた」をダウンロードしていたのですが、パケット代が1曲で150円とかかかるみたいです。1曲100円で買ったとして、合計250円!?そんなアホな…自分で作れるんじゃないの…?ということで迷走開始...
0
道具

HONDAクロニクル~その2

そんなワケで僕の家に届いたのは上の型のCITYでした。色はダークブルー。なんですかコレは笑。初代の面影もないッス…軽自動車?でも母の会社経由だったので、断る訳にもいかず購入。確か30万円くらい。・パワーウィンドウ:なし・パワーステアリング:...
0
本・映画

スラムダンク

僕の家は読売新聞なわけですが、その4ページ目に全面広告で桜木花道のイラストが掲載されていました。スラムダンクの単行本1億部達成感謝メッセージらしいです。各新聞社で絵柄は異なり、チーム5人の絵があるそうです。公式サイトにいくと、応援メッセージ...
0
道具

HONDAクロニクル~その1

HONDACITYから始まった僕の車人生。記念すべきこの最初の車には初心者故(いやそれ以上か)のエピーソードが数々あります。まず入手経緯がおかしい。母が車関係の会社に勤めていたので「中古車でなんでも良いから安い車を探して欲しい」と頼んだ僕。...
0