本・映画毎週見てるテレビ番組2 前回の続き。他にもこんな番組を録画してます。 ●『機動戦士ガンダム00』 (毎日放送、土18時00分~18時30分) ↓ いい歳した大人がアニメを見るのはいかがなものか という考え方、ごもっともだとは思いますが、 なにぶんガンダム世代な... 2007.11.29 2019.02.19 0本・映画
最近考えてることネット事情あれこれ ●『次世代型ショッピングポータル事業会社「日テレ7」を設立』 ↓ 日本テレビ、セブン&アイ・ホールディングス、電通と まさに日本を代表するメディア、小売、広告会社の連合です。 2008年4月にショッピングポータルサイトをオープンする予定だと... 2007.11.27 2019.02.19 0最近考えてること
本・映画毎週見てるテレビ番組 僕の自宅のTVは42型のプラズマ。 HDDレコーダー内蔵の「Wooo」です。 象皮の白いソファーとこのTVが我が家の自慢です。 最近、HDDが取り外しできる新型が発売されて、 ちょっと悔しい思いをしてますが…。 この「Wooo」はうちの奥さ... 2007.11.26 2019.02.19 0本・映画
本・映画ホームレス中学生 最近、どの書店でも平積み、山積みされてますね、 麒麟田村の『ホームレス中学生』。 タイトルのインパクトがすごいですね。 ワニブックスの歴史上、最も売れた本らしいです。 やっぱり女子高生とか、 普段はハードカバー買わない層が買ってる... 2007.11.25 2018.02.24 0本・映画
最近考えてること吾輩はキャットである。 『ルー語変換』で『我輩は猫である』の冒頭を変換してみました。 吾輩はキャットである。ネームはまだ無い。どこでボーンしたかとんとマークがつかぬ。ホワットでも薄暗いじめじめしたプレイスでニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここでス... 2007.11.21 2018.02.11 0最近考えてること
本・映画日経ネットマーケティング ●『日経ネットマーケティング』 大枚はたいて私費で年間購読申し込みました。 「日経BP社の本なので、まさか表層だけの つまらない記事ばっかりじゃないだろう」 そんな期待を抱きつつ届いた創刊第一号、それなりに濃い中身。 ただ、 「年間3万... 2007.11.20 2019.02.19 0本・映画
本・映画ブランドらしさのつくり方 ブランドらしさのつくり方―五感ブランディングの実践(2006/09/29)博報堂ブランドデザイン商品詳細を見る ●『ブランドらしさのつくり方』 この系統の本を読むのは久しぶりです。 電通、博報堂、このあたりの広告代理店の仕事に対しては 嫉妬... 2007.11.20 2019.02.19 0本・映画
最近考えてること10億円寄付 ●88歳女性が南足柄市に現金10億円寄付 10億円の札束って100kgくらいあるそうです。 この女性、80歳になった時も同市に5億円を寄付したそうです。 今回の寄付と併せて合計15億円ですね。 子供達の教育の為に使って欲しいとのこと。 すご... 2007.11.17 2019.02.19 0最近考えてること
本・映画ボーン・アルティメイタム MOVIX堺浜で「ボーン・アルティメイタム」観てきました。 ボーンシリーズ好きです。 登場人物全員がドライな印象なところが好きです。 カーアクションの質がどのシリーズも高くて、 それも好きな理由のひとつです。 サスペンス、アクション寄りの... 2007.11.11 2019.02.19 0本・映画
キャンプ・旅行・散歩久しぶりの神戸 午後から面接で神戸に。 三宮駅。 僕の中で神戸は「ドライブの目的地」です。 この土地で働く可能性なんて考えたことなかった。 関西では珍しい、ちょっと上品な印象のある街。 2007.11.08 2018.02.11 0キャンプ・旅行・散歩
本・映画走ることについて語るときに僕の語ること 走ることについて語るときに僕の語ること(2007/10/12)村上 春樹商品詳細を見る 『走ることについて正直に書くことは 僕という人間について(ある程度)正直に書くことでもあった』 と序章で村上春樹自身が書いているように、 この本は「走... 2007.11.03 2019.02.19 0本・映画
最近考えてること企業サイトランキング 2007 ●『企業サイトランキング 2007』 確かに出光のサイト見やすいけど。 楽天が246位ですよ。どういう判定基準なのか知りたい。 ●『Webデザインってどうなるんだろう』 フルFLASHで双方向的なインターフェイスも増えました。 スゴイ地図と... 2007.11.01 2019.02.19 0最近考えてること