2010-03

キャンプ・旅行・散歩

平野神社、北野天満宮、雨宝院、本隆寺、詩仙堂、八大神社、曼殊院門跡

この週末、土曜日は晴れらしい。 やった! 先週は黄砂混じりの雨にがっくり。 今週こそは、と思ってました。 開花宣言も終わったし、 念のためYahoo!お花見特集も調べて、と。 そんな意気込みから、朝8時30分に出発した僕たち。 最初に訪れ...
0
最近考えてること

Gymnopédie No.1(Erik Satie)

ちょっと前の話ですが、 3月10日、嫁さんの誕生日プレゼントに Roland Piano Digital F-110を買いました。 小さめなので邪魔にならないし、 締まった黒色が部屋とマッチしてて、 ピアノが弾けない僕も、気に入ってます。...
0
ごはん

ひさしぶりの「釜ひろ」です。

大阪に来て、「夕飯どうしようか?」 という話になったら、来てしまいますね、 釜ひろに。 やっぱ美味しいです。
0
ごはん

大阪水上バス

帝国ホテルの料理を味わいながら 橋本知事が目指す「水都大阪」の今を観覧できる 極上のランチタイムクルーズを貴女に そんな(僕が考えた)キャッチコピーで説明される 大川リバークルーズに行ってきました。 帝国ホテルとOAPの裏側、 川辺のこ...
0
キャンプ・旅行・散歩

山科お散歩 隨心院

嫁さんの免許更新で午後からおでかけ。 ゴールド免許の嫁さんは3時前には更新終了。 前日ネットで調べて仕入れた情報では、 山科に菜の花畑の綺麗な場所があるらしい。 ということで山科へ。 目印にしていた神社に 到着したものの、菜の花畑は見当...
2
キャンプ・旅行・散歩

梅宮大社と京都府立植物園

京都の梅も満開に近い時期になりました。 天気はあいにくの曇りでしたが、 春の花を見ようと、梅宮大社と京都府立植物園へおでかけ。 梅宮大社の枝垂れ梅。 メジロもいました。 サギが番長のように高い樹にとまってました。 京都府立植物園に来た...
0
写真・カメラ・レンズ

EF100mm F2.8L マクロ IS USM

EF100mm F2.8L マクロ IS USM がやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ! 開梱ドキドキ! ヤァ!ヤァ!ヤァ! Lレンズのパッケージ ヤァ!ヤァ!ヤァ! もったいつけて横からも ヤァ!ヤァ!ヤァ! 赤ハチマキだぜ ヤァ!ヤァ!...
2
ごはん

高安

中華そば高安に。 ラーメン激戦区、京都一乗寺地区で 食べログ1位の座を守り続けているラーメン店。 何度か行ってみたものの、行列の多さに諦めてました。 今回とうとう、並ぶの覚悟で突撃。 でもカメラ忘れたんでケータイ写真です。 店内は喫茶...
0