最近考えてることハリオのコーヒーミルとドリッパーを購入 カルディでコーヒー豆を買ってみた。 コーヒーを粉じゃなく豆で買うのって新鮮。 手挽きミルは疲れる。 2019.11.10 0最近考えてることごはん
運動・健康アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー あと7時間で飲むヨーグルトが出来上がるなんて信じられへん。 喜び勇んで100均でスプーンとケースを買ったけど 付属品としてこれだけ付いてきたわ。。 ... 2019.01.10 0運動・健康ごはん
運動・健康なぜこれを買ったのか、 明日、明らかになります。 https://t.co/2xFE5IVprY なぜこれを買ったのか、明日、明らかになります。 pic.twitter.com/2xFE5IVprY— プラスチックボーイ (@Route170) January 9, 2019 2019.01.10 2019.01.14 0運動・健康ごはん
ごはんシイタケ開花予想 栽培開始から1週間で、 見ごろならぬ収穫頃。 まだ後1回~2回くらい収穫できるらしい。 これ、嫁さんの誕生日プレゼントで買ったんですが、 子供も自分も楽... 2018.03.21 0ごはん
ごはん今週の散歩 ナマステタージマハル 先週に続いて今週も散歩です。 先週はお昼ご飯を食べてから、午後に散歩したんですが、 今週は遅く起きて、外で食べるお昼ご飯の店まで歩くことにしました。 JR長岡京駅に続く閑静な街道を歩くこと15分ほど。 長岡京駅の前を抜けて更に進むと、 突... 2012.02.11 2018.02.11 0ごはん
ごはんパン屋と、厄除けと、ハンバーグのとくら。 昨日は半年に一度の全社集会があり、 懇親会~二次会でちょっと二日酔い。 で、昼過ぎに起きて、厄除けに出発。 でも最初に寄り道。 近所にできたMereというパン屋さん。 ここ、なかなか美味しいんです。 目的地に到着。鈴虫寺... 2012.01.28 2018.02.24 0ごはん
ごはんAKIRAでクリスマスディナー 嫁さんのお腹もおっきくなってきて、そう遠くまでも出かけられないし、 今年は近所のハンバーグ屋さんで夕食することにしました。 ちょっと良いコースにしました。 黒毛和牛ハンバーグにトリ... 2011.12.23 2018.02.11 0ごはん
ごはんガスパール 遅い夏休みで休暇中の火曜日、 嫁さんの通院の送り迎えのついでに、昼食を最近話題のラーメン店で。 ふれんちラぁ麺ガスパールです。 おおよそラーメン店とは思えない店内 そして、おおよそラーメン店とは思えないメニュー。 4種類から選べます。 ... 2011.09.06 2019.02.19 0ごはん
ごはん歓歓 歓歓に行ってきたのです。 コーンスープ 黒毛和牛と八種の野菜のチャーハン 八宝菜 冷やし坦々麺 杏仁豆腐 今んとこ、ここの名物の「柚子皿うどん」以上のメニューには出会ってないな。 2011.06.25 2018.02.11 0ごはん
ごはんラッキーガーデン アゲイン 今年もラッキーガーデンに来ました。 ラッキーガーデン、毎年1回以上は必ず来てます。 奈良の山奥まで坂道を登ってやってくる 探検感覚がまた良いんですよね。 自家製の無農薬野菜のサラダにかける ラッキーガーデンオリジナルドレッシングが美... 2011.06.04 2018.02.11 0ごはん
ごはん地どり割烹 とり善 嫁さんと居酒屋「地どり割烹 とり善」に。 メニューは税別で500円か1000円。 メニューの種類もそんなに多くありません。 でも、鶏が新鮮なので、どの料理も抜群に旨いです。 ビールは近所のサントリー工場から直送です。 付きだしも旨い。... 2011.03.26 2019.02.19 0ごはん
ごはんリストランテ ティ ヴォリオ ベーネ (Ristorante t.v.b) 嫁さんの誕生日のお祝いにランチを食べに行ってきました。 ちょっと良さげなお店でランチを食べよう、 ということで、雑誌や食べログで色々と吟味して、このお店に決めました。 3/12に予定してたんですが、色々あって延期してこの日に。 ジャンルと... 2011.03.20 2019.02.19 0ごはん
ごはんcafe ねこぱん 前から行ってみたかった。 cafe ねこぱん。 場所は京都府相楽郡南山城村。 旧田山小学校跡。 この校舎の中にお店があります。 ねこぱん以外にも、色んなお店が入ってるんですね。 懐かしい木造廊下の風景に、... 2011.02.05 2019.02.19 0ごはん
ごはんEssence et gout(エッソンス・エ・グー) 1月11日は結婚記念日です。今年で5年目。 「節目なのでちゃんとお祝いしましょう」 ということで、ちょっと豪華な昼食に。 Essence et gout(エッソンス・エ・グー)に来るのは2度目。 1度目に来た時の感動から、僕たち夫婦の間で... 2011.01.09 2019.02.19 0ごはん
ごはん豆水楼(とうすいろう) 木屋町本店 今年のクリスマスは洋食ディナーじゃなくて 木屋町にある豆水楼で 湯豆腐を食べて、ほっこりする作戦です。 いつも、東山という一番安いコースを頼みます。 ビールを飲んで、スタートの一品を食べ終わる頃、、、 きたきた、湯豆腐。 ほ... 2010.12.25 2019.02.19 0ごはん